厚生労働省によると25日、中国・武漢市から東京都に旅行にきていた30代女性が新型ウイルスに感染していることがわかりました!
これで国内での感染者数は3人となりましたね…。
ネットでは「日本政府は何をやってるんだ!」「政府の対応が遅すぎる…」など日本の政府の対応に不満の声が多数上がっています!
もくじ
新型コロナウイルス国内で3人目の感染者!
中国・武漢市から旅行で東京を訪れていた女性が新型コロナウイルスに感染していたことが分かった。感染が確認されたのは、国内では3人目。
厚生労働省では、25日午後5時から国内での3人目の感染確認について記者会見を行っている。
厚生労働省によると新型コロナウイルスに感染が確認されたのは、今月18日、武漢市から旅行のため来日していた30代の女性。
この女性は、21日の夜から発熱とせきがあり、23日に都内の病院を受診し、東京都の研究所と国立感染症研究所が女性の検体を調べたところ、25日に感染が確認されたという。
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200125-00000202-nnn-soci
厚生労働省によりますと、今月18日に旅行で日本にやってきた中国・湖北省武漢に住む30代の女性が、発熱などの症状を訴え、検査の結果、25日、新型のコロナウイルスに感染していることが確認されました。国内で感染が確認されたのは3人目です。https://t.co/BbJroQ5Iqi
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) January 25, 2020
3人目の感染者とみられる30代女性は、18日に来日して21日夜に発熱とせきの症状があり、23日に都内の医療機関を受診したところ、軽い肺炎の疑いがあることが判明。
検査をした結果、25日に新型コロナウイルスの陽性反応がでたことが分かりました!
この女性は、22日に都内を観光していて、移動中はマスクを着用していていたようですが、他への感染が心配されています。
また、女性と行動を共にしていた家族3人は現段階では感染はしていないようですね。
とはいえ、潜伏期間は7日間といわれていますし、これから体調に変化が現れてくるかもしれませんから十分に警戒が必要ですね…。
ネットでは日本政府を批判の声多数!
うちの中国人留学生が、YouTubeを流しながら作業をしていた。内容を尋ねたら、新型コロナウイルスに関する台湾のニュース番組とのこと。多数の専門家を招いて詳しく報道しているらしい。日本のニュースはどうかと聞いたら、中国政府の発表をそのまま報道しているだけで、全く役に立たないと酷評した。
— Hideki Kakeya (@hkakeya) January 23, 2020
つまり、日本政府の現在のスタンスは
・新型コロナは入ってきても仕方がない
・軽症例が多そうだからまぁいい
・武漢との往来を遮断することによるコストや中国との関係を悪くするリスクより国内で感染者に対応するコストの方が安いということでしょうかhttps://t.co/w6CFQptbJg
— 村中璃子 RIKO MURANAKA (@rikomrnk) January 25, 2020
新型コロナウイルスの恐怖
中国旧正月で1/24~30まで、日本訪日客が200万人と予想されています。
日本政府は、中国(習金平国賓)に刺激を与えないように厚労省の動きが見えないようです。
感染者が訪日されたらどうするんですか?
中国の患者は、200数十名でなく何千人いるとの報道もあります。 pic.twitter.com/obigvnxW8Z— Sasaki Kazuo ~ 安倍政権の不都合な真実 ~ (@nabe10101948) January 20, 2020
日本政府や厚生省はもっと危機管理を強化すべき
新型コロナウイルスで亡くなる瞬間 pic.twitter.com/kCnuaxYVoW
— 水銀 (@VvSUIGINvV) January 25, 2020
🔻新型コロナウイルスの感染が
急激に拡散しています。僅か、
1週間で41名から444名に感染
者が増えています!武漢にいる
邦人は約600名です。日本政府
の対応が遅すぎる!それに比べ
台湾政府は即座に春節による武
漢→台湾、台湾→武漢の人の移
動を中止、未加入のWHOに対
して提訴!対応が早い‼️— J . Tatewaki (@tatewaki_196044) January 23, 2020
はっきり言う。現政権は防ぐ気などない。
その逆だ。感染を増やしたい側だからな…
政府は守ってくれません。
無政府どころか、政府がテロリスト集団だからな…
自分の身は自分で守るしかない。#コロナウイルスhttps://t.co/Dv5VONoJfT— 豚ゴリラ (@butagolira1995) January 25, 2020
日本やっぱダメだな
さすが滅亡する国だけある。新型肺炎コロナウィルスへの対応 米国→乗客全員別室で検査 日本→質問票で自己申告確認! https://t.co/aeTBmTMQkK …
— 株吉 (@cischaba) January 22, 2020
北朝鮮が早々と国境封鎖したって事は…
やっぱり今回の新型コロナウイルスの情報入ってたんですね
中国との流通止めるとか…
日本政府は誰が責任とるんだよ— レムちゃん (@UhHiRutnCrI8WRe) January 25, 2020
みんな、おはよう🍨
#おは戦20126jn新型コロナウイルスによる肺炎患者が、東京で出ましたね。
自分は健康に自信があるんだけど、子どもたちがちょっと心配。漬け物おススメ。
腸内環境を整えてくれて、免疫力もアップ⤴️
睡眠休養も大切ですよ。
政府の対応ちょっと遅いので、自分で対策してこ。 pic.twitter.com/NjLKAKhxhy— 山崎理恵📕SNSで稼ぐ教科書/著者 (@mi_rie_yamazaki) January 25, 2020
確かに、国内で3人目の感染者が出ているのにも関わらず日本は平和ボケしている感じですね、、、
感染者が出ないためにも、いっそこのこと「中国人の入国禁止!!」とかにできないものですかねぇ~(^-^;
観光客はダントツで中国人が多いし、それも難しいのかな、、
海外ではどれくらいの感染者がでているのか?
中国では感染者がいっきに拡大し、25日での患者の数は1200人を超え、死亡した人は41人に上りました。
また、中国本土以外では13の国と地域で40人の感染者が確認されています!
詳しい国と感染者数については以下の通りです。
タイ:5人
香港:5人
オーストラリア:4人
シンガポール:4人
マレーシア:4人
台湾:3人
フランス:3人
日本:3人
韓国:2人
アメリカ:2人
マカオ:2人
ベトナム:2人
ネパール:1人
これはあくまでも現段階で確認されている人数ですが、潜伏期間が7日間と長いのでこれからまだまだ増えていきそうですね(^-^;
みなさんも、自分は大丈夫!ということはないので、少しでも体調が悪いと感じたらすぐに病院へ駆けつけて!
新型コロナウイルスの海外での対応は?
中国では、25日国民の海外旅行を27日から事実上禁止することを決めたようです!
中国は25日から春節(旧正月)をはさんだ連休になるため、多くの人が海外旅行を計画しているはずなので、日本を含めて海外にも大きな影響を与えそうです!
中国政府は決めたら行動に移すのが、日本とは違ってスピーディーですね!
他にも、フィリピンでは中国人の入国を禁止し、すでに入国していた中国人旅行客を送還するなどの対策をとっています!
日本政府にも、迅速な対策をとってほしいものですね!
新型ウイルスで倒れる人続出の衝撃映像…
ツイッターを検索していると、新型ウイルスによって病院で次々と人が倒れていくという衝撃の動画をみつけてしまいました。
新型コロナウイルスが蔓延し、町で次々と倒れる人々。
朝日新聞の記者によれば手を洗えばいいのだそうだ。 pic.twitter.com/9pwfamUvuV— 鈴木傾城 (@keiseisuzuki) January 25, 2020
わざと倒れている人もいそう…(^-^;
ですが実際に死亡者も出ているだけあって、恐ろしいウイルスだということは理解していただきたいです!
感染しないための予防は、手洗いうがいしかないそうです!
自分でできる事はして、自分の身は自分で守るしかないですね(;^ω^)
まとめ
25日、日本国内で新型ウイルス3人目の感染者が確認されました!
みなさんも、手洗いうがいをして、感染予防対策を徹底していきましょう!
何度も言うようですが、体調が悪いと感じたらすぐに病院へ!!!