9日、ドコモ代理店でお客さんに対して侮辱した内容のメモを書いたことが問題になっています!
メモ書きをみたお客さんが怒って店舗にクレームを言ったが相手にされず、ツイッターにアップしたところ侮辱メモが拡散したようですね!
気になるメモの内容や、ショップの店名、書いた人は誰か…など詳しくまとめてみたした!
ドコモ代理店で客に侮辱メモ!
【ドコモ代理店 客侮辱するメモ】https://t.co/yXSBW1bPMF
ドコモショップの書類に残されていた信じられないメモ書きがTwitterで拡散。客を侮辱し、プランの追加を勧めるよう指示が記されている。メモを受け取った客とNTTドコモ本社に取材。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) January 9, 2020
「親が支払いしてるから、お金に無トンチャク」「つまりクソ野郎」 ドコモショップの書類に信じられないメモ書き👀
Twitterで拡散されているメモを受け取ったAさんのコメントと、NTTドコモ本社からの回答は……https://t.co/2tlHbSq9tN
— エキサイトニュース (@ExciteJapan) January 9, 2020
信じられないメモ書きの内容とは?
実際のメモ書きの画像がこちら。
- 親代表の一括請求、つまりクソ野郎
- 親が支払いしてるから、お金に無トンチャクだから話す価値はあるかと
- いちおしパックをつけてあげて下さい
といった内容の侮辱メモが書かれてありました。
「いちおしパック」というのは恐らく一番高いプランを勧めてあげてください、、という意味なのでしょうか。
それにしてもお客さんに見えないところで、こんなやり取りが行われているとしたらゾッとしますよね。
携帯を契約するのに如何に安くするか考えてましたけど、店員には安い客という目でみらてるってことでしょうかね、、、。
そりゃ、店員にとっちゃ高い契約結んでなんぼの商売なんでしょうが、こりゃないな(^-^;
クソ野郎てw
本来なら見せるはずのなかったメモ書きですが、間違ってお客さんの手元の資料に混ぜてしまったようで今回の問題に発展したようです。
(ざまぁ!!w)
ショップの店名や書いた人は特定か?
問題になったショップについて調べたところ、どうやら千葉県内のドコモショップみたいです。
「場所は機種変更で訪れた千葉県のドコモショップです。その際、店員からプランの変更を勧められ、ホチキスで綴じられた資料を渡されました」
引用:https://www.excite.co.jp/news/article/Itmedia_nl_20200109126/
場所は特定できませんでしたが、詳しいことが分かり次第また追記していきます。
書いた人も詳しいことが分かり次第追記していきます。
字の雑さ加減からしたら男性かもしれませんね!言葉遣いも汚いですし、、
NTTドコモ本社の対応は?
今回の件についてNTTドコモ本社の対応も気になるところですが、一応謝罪はしているようですね!
「ツイートにあるような不適切な内容のメモを、お客さまにお渡ししてしまったことは事実です。その他、詳細な経緯等については、現在調査中です」
引用:https://www.excite.co.jp/news/article/Itmedia_nl_20200109126/?p=2
事実を認め、謝罪しています。
「このような事態が発生したことを重く受け止めるとともに、お客様にご不快な思いをさせてしまったことを大変申し訳ないと考えております」
「ドコモのお客様窓口では、適正な販売およびコンプライアンス意識の向上について、定期的な研修などで知識の習得や応対スキルの向上、コンプライアンス意識の醸成等に努めておりますが、改めて、当該店舗だけではなく全店舗に対して今まで以上に指導徹底し、再発防止に努めてまいります」引用:https://www.excite.co.jp/news/article/Itmedia_nl_20200109126/?p=2
同じような問題が二度と起こらないように、各店舗で徹底してほしいですね。
メモを書いた店員は減給になるんでしょうか、クビでしょうか、、きになるところですね!!
世間の反応は?

文字を見ればある程度その人の人となりがわかる場合があると思います。
上下にぐらつき、文字も汚書く内容も汚らしい内容…。例えば走り書きだとしても汚い。
でも、携帯ショップの定員なんてこんなもんだと思って対応しないと。

どこもこんなもんです
寧ろドコモが一番まだマシかも
ソフトバンクとかヤバイですよ
結局クレームが本部に届くわけなく、アンケート答えても届くのはその店舗を管轄してるマネージャーやリーダーです。基本そこで止まります。軽い指導で終わります。なので、店もどうぞどうぞ言ってくださいなんです。
マネージャーが更に上に上げて、自分の首を絞めるようなことしませんからね。
なので、今回のこの一件は凄く大きいことです。
某代理店のリーダーより

前回初めてアップルストアに行ったら見た目は派手なおにーやんが親切丁寧に教えてくれた。
auショップは見た目スーツだけど説明下手だし敬語もおかしい色々ゴリ押し
アップルストアは見た目チャラいし話し方ラフだけどこっちの話聞いて最適なの教えてくれて+αも説明してくれる
たまたまかもだがどっちがいいかなんてわかり切ってる

まとめ
ドコモ代理店でお客さんに侮辱メモを書いたことで問題になりましたが、どうやら千葉県内のドコモショップだということがわかりました。
店舗名や書いた人の特定はできませんでしたが、わかり次第追記していきます。
NTTドコモ本社は事実を認め謝罪しているようなので、今後おなじような問題が起きないように各店舗で徹底してほしいですね。
ここまで読んでいただきありがとうございました